ブログ
BLOG
2022年03月16日
【岩座】3月21日 春分の日
こんにちは、椿の蔵2階岩座川越店の鈴木です。
言葉の通り、暖かい日も増えて参りましたね。
さて皆様
お彼岸は日本独自の文化という事を
ご存知でしょうか。

お彼岸の最古の記録と思われるものは、
既に1200年前の平安時代には
春分・秋分の日にあったと云われています。
春分・秋分の日を中日として
前後3日間、合わせて7日間が
お彼岸の期間になります。
3月18日(金)彼岸入り
3月21日(月・祝)中日(春分の日)
3月24日(木)彼岸明け

なかなかお墓参りに行けない方、
仏壇がない方、
そんな方にも、お洒落でインテリアにも
合わせやすい小さな仏壇もございますので、
この機会に、お立ち寄りの際にご覧くださいませ。

お線香を添えて、
亡き諸霊、ご先祖様、故人様に話し掛けてみては
いかがでしょうか。