ブロク
BLOG
2021年01月11日
【倭物やカヤ】はちみつで冬を乗り切る
みなさまこんにちは!
椿の蔵一階、倭物やカヤ川越店店長の藤本です。
ここ最近は雪が降りそうなほど冷え込む日が続いていますね。
今までにはんてんや腹巻きなどのあったか商品をご紹介させていただきましたが、
本日は身体を内側からあたためる、
大分県で作られているはちみつ漬けシリーズをご紹介いたします!
全部で3種類取り扱いがございます♪
「はちみつ漬け生姜」
秋に収穫し厳選された国産の生姜を使用。
そのままスライスし、はちみつだけでじっくりと漬けこみました。
生姜の香りと甘みが口の中で広がります。
ケーキ作りや煮物などのお料理にもお使い頂けます。
この時期はお湯割りやあたたかい紅茶に入れて飲むと身体がポカポカとあたたまります。
夏は炭酸割がおすすめです。
「ゆず茶」
厳選した国産の風味豊かな柚子を細かくして、はちみつだけで
じっくりと煮込んで仕上げました。
トーストやアイスクリームのトッピングや
お菓子作りにもお使い頂けます。
「はちみつ漬けれもん」
国産レモンをそのままスライスして贅沢にはちみつに漬けこみました。
レモンの酸味とはちみつの甘さがよく合います。
この時期はお湯割りやあたたかい紅茶に入れて飲むと身体がポカポカとあたたまります。
夏は炭酸割がおすすめです。
こちらの商品は100余年続く『近藤養蜂場』から生まれました。
理念のひとつに『食卓に、はちみつを。』とありますが、
毎日食べていただきたいと願うほどはちみつには身体に嬉しい効果があります。
●疲労回復
●風邪予防
●ダイエット
●スキンケア
おいしく健康を保つ、はちみつを生活に取り入れてみませんか?
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。