お知らせ
INFORMATION
2016年02月29日
「旅」に出たくなる「足袋」靴
皆様、こんばんは! 椿の蔵1階 倭物やカヤ川越店 神沼です。 日に日に明るい時間が長くなり、 春が感じられる季節になってまいりましたね。 休日は、暖かい日差しが差し込む部屋で、 ついついうたた寝をして
2016年02月26日
椿の蔵の吊るし雛。
こんにちは。 椿の蔵二階、岩座川越店店長の中尾です。 先日の川越。うっすらとが雪が積もりました。 まだまだ寒い日が続きますが 花粉もいよいよ飛び始めており、花粉症の人には少し辛い時期ですね。 今月か
2016年02月24日
日本のひな祭り。
こんにちは。 椿の蔵二階、岩座川越店店長の中尾です。 もうすぐひな祭りですね。 街中の商店でも吊るし雛をよく見かけます。 スーパーなどでも雛あられが陳列されていますね。 皆が知るこのひな祭り、
2016年02月22日
2016年02月19日
使い方いろいろ、手拭い。
皆様こんばんは。 椿の蔵 倭物やカヤ川越店店長の藤本です。 本日は当店で取り扱っている手拭いのご紹介をさせていただきます。 手拭いは、平安時代には神事の際の装身具として使われるような貴重品でしたが、
2016年02月17日
2016年02月16日
再入荷!人気のジャムのご紹介
皆様こんばんは。 椿の蔵1階、倭物やカヤ川越店の荻島です。 本日は1階、カヤ店内奥にございます『椿や商店』の商品で 特に人気があり、完売していた『りんごバター』が再入荷いたしましたのでご紹介
2016年02月12日
お子様への祈り。
こんにちは。椿の蔵二階岩座川越店の丹下です。 明日明後日と久しぶりに暖かい予報ですね。 昨日から連休を取られている方が多いのか 川越の街は賑わっていました。 さて日本には幸せや、健康を祈る行事が いく
2016年02月10日
日本の木、木のぬくもり。
こんにちは。 椿の蔵二階、岩座川越店店長の中尾です。 まだまだ冷えますが、日がのびてきて 冬の終わりを少しずつ感じます。 今回は新商品、屋久杉と檜の腕輪の紹介です。 屋久杉は屋久
2016年02月08日
桃の節句
皆様、こんばんは! 椿の蔵一階 倭物やカヤ川越店 神沼です。 少しずつ日も延び、昼間は外に出たくなるような陽気ですが、 それでもまだまだ寒い日が続きますね。 寒暖差の激しいこの季節、風邪など