お知らせ
INFORMATION
2014年05月31日
大晦日。
こんばんは。 椿の蔵2階、岩座川越店店長の中尾です。 今年も残すところあと数時間。 皆様、今年一年いかがでしたか? 光陰矢のごとし。 あっという間に過ぎ去っていったようにも感じますが、 振り返ってみる
2014年05月28日
川越ハロウィンイベントのご案内
こんばんは。 ここ何日か寒い日が続いておりますが、 皆様、体調はいかがでしょうか? 10月31日はハロウィンですね。 すっかり日本にも定着してきたましたね。 本場の方から見ると、大人
2014年05月27日
川越の町案内
こんにちは。 先日の川越祭り、盛り上がりましたね! 私たちスタッフも活気ある祭りの空気感を 存分に味わえ楽しめました! 祭りも終わり、平穏が戻ってきましたが、 この時期の観光もお勧めです。 さて、今回
2014年05月25日
夜を彩る灯華傘。
こんにちは。 椿の蔵2階、岩座川越店、店長の中尾です。 日を追うごとに寒さが増す今日この頃ですが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 現在、店内奥にある椿の足湯には、 伝統ある美しい美濃和傘が多数並べ
2014年05月24日
ブログテスト
歴史ある川越蔵通りの中央に「地域最大級の蔵」が誕生します。 「川越 椿の蔵」には9mを越す蔵の吹き抜け大空間が広がり、足を踏み入れたお客様を圧倒します。 大壁面には、木村英輝先生のハンドペイントによる
2014年05月24日
川越祭り
今週末、10月18日、19日は川越祭り。 埼玉県川越氷川神社の祭礼。 絢爛豪華な何台もの山車が 小江戸の蔵造りの町並みを曳行する様は まさに圧巻です!... 椿の蔵もこの祭りを盛り上げていきます! 1
2014年05月12日
川越の素敵発見。
こんばんは。 近頃はめっきり冷え込み、息もちらほら白くなってまいりました。 椿の蔵の温かいジンジャーを片手に、 足湯にゆっくりつかってみてはいかかでしょうか? またまた近隣のお店をご案内。
2014年05月11日
川越 椿の蔵 誕生
歴史ある川越蔵通りの中央に「地域最大級の蔵」が誕生します。 「川越 椿の蔵」には9mを越す蔵の吹き抜け大空間が広がり、足を踏み入れたお客様を圧倒します。 大壁面には、木村英輝先生のハンドペイントに